About us

企業情報

おまめとは

「まめに」とは、物事を継続的に行ったり、注意深く行ったりすることを表す表現で、主に、努力や作業の頻度や継続性を強調する際に使用されます。また、時間や労力を割いて行動することや、「約束事」に真剣に取り組むことを示す言葉でもあります。お客様からの依頼や要望に、泥臭いながらも真摯に向き合い、成果で応え続けることができるコンサルティング会社を目指しています。そんな「姿勢」をシンプルに表現する為に「おまめ」としました。

経営理念

地域密着・対話型、
目指すは
“お客様のコスパ”!

「有言実行」の姿勢を大切に、お客様へ肌で感じる成果の提供(コスパ)に重きを置いたコンサルティングを強く心掛けます。
「“おまめ”と取引して良かった」とシンプルに感じて頂けるコンサルティングサービスを、チーム一丸となって愚直に実現します。

代表挨拶

代表の挨拶

お客様へ肌で感じる成果の
提供(コスパ)に
重きを置いた
コンサルティングを
強く
心掛けております。

弊社は、大手や中堅コンサル会社にはない「地域密着・対話型」を大切にしています。面と向かって社長様とお話をし、製造・生産体制を拝見させて頂き、時には幹部従業員様ともコミュニケーションをさせて頂くことで、表面上(うわべ)だけでなく、取り組まれているご事業等への理解を深め、効果的且つ多面的な、お客様が必要とする“ヒトモノカネ”に通ずるコンサルティングを実践しています。
そして弊社が追求することは「お客様のコスパ」です。お取引を頂くお客様には、基本的には顧問契約を頂戴していますが、成果が出ていない場合やご不満があればいつでも解約可、そして一定以上の成果が出ていないと弊社が感じる場合には、弊社サイドから報酬の返上申入れをさせて頂くこともございます。それほど弊社は自身のコンサルティング手法に自信を持っていますし、それをはるかに上回る成果の提供に向け愚直に取り組みます。都市銀行時代に獲得したノウハウと経験を活かし、銀行交渉への同席・優位に立つアドバイス・銀行格付向上への提案等、“心強い財務参謀”としての役割も担うことも可能です。

代表
蔵立晋伍
代表の挨拶

代表取締役

蔵立晋伍

【profile】
京都市北区生まれ
京都市立紫野高校 卒業
同志社大学 経済学部卒業
りそな銀行 入行
りそな銀行では、法人融資営業部門で、中小企業向け法人融資コンサルティング営業を中心に活動。数百社に及ぶ取引先への融資コンサルティング経験を通じて、「資金調達」はもとより「資金繰り管理」、「事業計画策定」、「財務改善」、「不動産(信託)業務」「海外進出支援」など多岐にわたる業務に従事。 その後退社し、2018年にコンサル業を個人創業。2022年、業容拡大につき法人成りし、当社代表取締役に就任。
【保有資格】
宅建士 中小企業診断士(科目合格) ファイナンシャルプランナー2級 調理師免許
【所属団体】
京都信用金庫 ジュニアオーナークラブ(京信JOC)
京都中央信用金庫 中信経営者倶楽部
上京納税協会(代議員)
京都商工会議所青年部(YEG)
京都府宅建協会
EO - Entrepreneurs Organization(起業家機構)

会社概要

会社名
株式会社おまめ
代表
蔵立晋伍
資本金
800万円
本社所在地
〒602-0059
京都市上京区実相院町139番地3
GoogleMap
事業内容
経営コンサルティング業(経営革新等認定支援機関:ID10726000212)
外国人材の紹介、宅地建物取引業(京都府知事(1)第14613号)

Contact Us

経理・財務・補助金・人材など多面的にコンサルティングを行います。お気軽にお問い合わせください。

おまめへのお問い合わせ